政治を考えるヒント

私は政治家やジャーナリストなど、直接政治に関係のある立場ではなく、一市民です。最近、日本の政治に関する不信・心配が強くなってきています。自分の考えをまとめつつ、何かヒントになるようなことを書いていければと思っています。

2016-01-01から1年間の記事一覧

奨学金という名前は学生ローンに変えるべき

給付型奨学金、つまり返済義務のない奨学金の導入が検討されている。これ自体は良いことだが、財源をどうするのか、どのような学生が使えるようにするかなど、実現までに色々な課題をクリアしていく必要がある。 一方で、現在主流の返済義務がある奨学金に関…

消費税をめぐる茶番劇

参議院選挙を前に、与党も野党も来年の消費税増税を延期という話で落ち着きそうになっている。与野党ともに同じ考えで、国民にとってはもちろん消費税を上げなくて済むのであれば歓迎だろうから、それで終わりの話のようだがそうでもない。民進党は、自民党…

舛添問題とふるさと納税

舛添都知事の問題が連日ニュースをにぎわせている。会見をするたびに高まる市民の不満の一方で、舛添さんは何とか逃げ切りのための方策を見つけているように見える。これだけ多くの都民が辞任を望んでいても、それを実現させるハードルがいかに高いのか、と…

2016年7月の参院選の投票準備は始めていますか?

2016年7月に行われる参議院選挙まで2か月を切った。もう投票の準備は始めていますか? こんなことを書くと、公示前で投票日も候補者も分からない段階で何を言っているのか、という声がありそうですが、投票の準備はもう始めておくべききちんとした理由があ…

民主主義のコスト

政治家の不祥事のニュースが後を絶たない。もっともホットな話題だと東京都知事の舛添さんだろう。東京都民でなくても、このニュースは気になる。政治家のお金の問題が出ると、少数派ではあるものの必ず出てくる意見として、「細かいことには目をつぶろう」…